最低価格保証

宿泊予約

ご会食・会議BANQUET
長寿お祝いプラン

家族の歴史と
喜びを分かち合う瞬間。

還暦・喜寿・米寿などの心あたたまる祝宴を、こまやかにお手伝いいたします。

※写真はイメージです。季節・仕入などにより変更になります。

梅 ume
和洋中ミックス卓盛
料理・乾杯用ワンドリンク・卓上装花・室料 7,000円
桃 momo
和洋中ミックス会席
料理・乾杯用ワンドリンク・卓上装花・室料 8,000円
桜 sakura
和食会席又は
洋食フルコース
料理・乾杯用ワンドリンク・卓上装花・室料 9,000円

長寿祝いとは

長寿祝いのはじまり
昔から続けられて来た「長寿祝い」ですが、元々は中国から伝播した風習です。
「算賀」(さんが)と言い、「初老」と呼ばれる40歳から10年ごとに年を重ねるお祝いでしたが、江戸時代の頃から61歳の「還暦」から始まる、現在の長寿祝いが一般化されてきました。
還暦の「還」(かえる)の字は「生還」「還元」など戻ってくるという言葉に使われる字で、例えば「環状線」のように、一周して同じところに戻るという意味があります。
還暦は61年目に、自分のもともとの干支(えと)にかえってくるところから、数え年で61歳の誕生日などに、お祝いをする習慣。
ちゃんちゃんこはどうして赤いか?
還暦に、赤いちゃんちゃんこや頭巾などを贈るのは「生まれた年に還る」つまり「赤ちゃんに還る」という意味があり、それにちなんだものです。
ちゃんちゃんこや、頭巾をはじめ、還暦に贈られるプレゼントが、赤いのには理由があります。現在に比べ医療が発達していなかった昔は、「生まれた子が元気に育つ」のは、大変なことでもありました。
赤い色には、「魔よけの力」があると考えられ、赤ちゃんが無事に生まれ健康に育って欲しいという願いをこめて、産着に使用されていた。という風習にならったものです。
ちなみに、還暦以外の長寿の祝いでは特に贈るものに、決まりはありません。文字が入った食器や置物が贈られたり、80歳の傘寿では傘が贈られることもありますが、その方の好みに合わせて喜んでもらえるものを贈りましょう。
その他の長寿の祝いの名称の理由
漢字には様々な書き方「書体」というものがあります。その中で「草書体」と呼ばれる書き方は、早く書くために開発された、字を省略しくずして書く書体です。
この草書体で漢字を書いた時に、違う字に見えるものが、長寿のお祝いの名称として使われています。
「喜」は草書体にすると七十七と読めるので77歳は「喜寿」(きじゅ)、「卒」の草書体が九十と読めるところからきた「卒寿」(そつじゅ)は90歳の祝いなどがあります。
そのほか、傘の略字は八十と読めるので80歳の「傘寿」(さんじゅ)、八十八を組み合わせてみると米の字になるところから、88歳の「米寿」(べいじゅ)、ちょっと変わったものでは「白」の字に一を1本加えると「百」の字になるところからきた、99歳の「白寿」の祝いです。ここまできたらあと一年!さらに長寿を、と願いをこめたお祝いです。長寿の祝いは、昔は数え年で行いましたが、現在では還暦以外は満年齢で祝う人が多いようです。
みんなにとって素敵な長寿祝い
赤ちゃんの話しでもそうですが、昔は、61歳の還暦を迎えられることは、珍しく大変めでたいことでした。平均寿命が長くなった現在では、61歳の方々ではまだまだ元気に働いている方も多いです。そういったこともあり、現在は還暦だけではなく、古稀や喜寿で盛大に祝う方々が増えています。長寿のお祝いを子供や孫たちと一緒に過ごす時間は長寿を迎える方にとってだけでなく、その家の歴史などを家族で楽しく語らう素晴らしい時間となるでしょう。

長寿お祝いの名称一覧

数え年齢 名称 数え年齢 名称
61歳 還暦 90歳 卒寿
70歳 古稀 99歳 白寿
77歳 喜寿 100歳 紀寿
80歳 傘寿 108歳 茶寿
88歳 米寿 111歳 皇寿

長寿オプションのご案内

花束
3,500円(税込)~
ちゃんちゃんこセット
2,000円(税込)
ご宿泊(1泊朝食)
7,000円(税込・入湯税込)~

会場のご案内を見る

お電話はコチラ
TEL. 011-373-3829


Copyright© 札幌北広島クラッセホテル 2015 All Rights Reserved.